たとえば、最近よく広告で「Webで検索してね」というくだりがありますよね。
そういう場合に、他のサイトとかぶらないような任意の文字列(ここでは「サーチコード」と呼びます)をサイト中に入れておいて、それを広告に出したら、サーチエンジンで見つけやすくなるんじゃないかなぁ、と思って実験してました。
先日このブログにサーチコード「SC88888888」というのを入れておいて、サーチエンジンに引っかかるまで待っていました。
で、今このサーチコード「SC88888888」をgoogleで検索をかけると……このブログと関連サイトぐらいしか引っかかりませんでした。
一応うまくいっているようです。
ただ、まあ、他のサイトに偽造されたら元も子もないという、致命的な欠点もありますが……(苦笑)
【関連する記事】
なんちって(笑)